
赤松小学校の児童が会社見学に来ました!
毎年恒例の”会社見学”が今年も無事行われました
コロナ渦で子供達の外出が困難になったのがきっかけで、ご近所の赤松小学校の児童を招き入れ、まくらの歴史や製造工程などを学んで頂こうと取組みを始めた会社見学が今年も無事執り行われました。
弊社に来社された方は一度は見た事があるかも知れない階段の踊り場に掲示してある子供達からの感謝のメッセージは会社見学に訪れた児童達から頂いたものです。
ご挨拶から始まり、大利根の製造工場とオンライン中継で繋げた状態で、各種まくらの開発装置や裁断から製品になるまでの工程を見学して頂きます。
その後、歴史まくらのご紹介では興味津々の子供達から熱心に質問等が飛び交う場面も・・・
道中まくらを展開すると、中から硯やそろばん、鏡などが出て来て「おぉー!すげぇー!」とビックリした様子。
体圧分散確認機上で友達が寝ている時、どこに一番強い圧力が掛かるのかを確認して頂きました。
ガガガガガガ・・・「はやっ!」「うるさっ!」工業用ミシンを実際に動かして家庭用ミシンとの違いも感じ取ってくれた事と思います。
最後はお楽しみの「まくらの詰めもの詰め放題!」です。好きな色のパイプやふんわりした粒わたを袋一杯詰めてお土産に持ち帰って頂きました。
子供達の驚いている様子や笑顔を見ると癒されますね~
小さな事ですが、これからも出来る限りの地域・社会貢献をしていきたいと考えています。